
東京都議会議員




MESSAGE
メッセージ
私から始まる”ありがとう”

これからも私のスローガンであります、
「ありがとう」があふれる東京に ~ 心がつながる足立へ ~
をモットーに日々精進して参ります。
「政治で社会は変わらない」
選挙に行ったこともなく、むしろ政治に対して批判的な考えを持っていた学生時代の私は、秘書の仕事を通じて、多くの人と出会い、政治が持つ本来の力を知りました。
「声をカタチに」
足立区議会議員として2期、1800件を超えるご相談をいただき、日夜皆様の〝声〟を〝カタチ〟にしてお返しをして参りました。
「足立区の発展なくして東京の未来はない」
その想いを胸に秘め、東京都議会議員として2期、山積する都政の諸課題解決に向け、小池都知事をはじめとする執行機関と多くの議論を重ねながら、常に現場の皆様に思いを馳せ無我夢中で活動しております。
皆さまに寄り添いながら、どんな環境の下でも等しくチャレンジできる社会、すべての人が「ありがとう!」と思える都政の実現に向けて、今後とも全力で汗を流し続けて参ります。
皆様のご意見・ご要望をお寄せください。

INFORMATION
お知らせ
2025年3月31日 ●ホームページをリニューアルしました
POLICY
政策

1
選べる学びで東京から世界へ

◆世界で活躍できる人づくり(グローバル・IT・道徳)
◆一人ひとりに向き合う学校改革
◆いじめ・不登校に本気で向き合う
◆フリースクールで学びの選択肢を広げる
◆東京都を学びのキャンパスに

2
“子育て”をあきらめない東京へ

◆国に先駆け、出産費用を完全無償化
◆助産師と病院の連携で安心出産
◆産前・産後ケアの促進
◆学童保育の拡充で子育てと仕事の両立を支援
◆シングルマザー・ファザーを社会全体で支える

3
親の介護と、自分の未来に備える東京

◆高齢者のデジタル格差をなくす支援
◆もっと使いやすい介護保険制度へ
◆がんと向き合う人の働き方支援
◆障がいのある人の自立と挑戦を支える
◆介護職員不足の解消

4
まもる東京。いつもの日常を、安全に

◆災害時もつながる通信インフラの整備
◆ドローンで災害現場を即時把握
◆ペット同行・福祉避難所の整備
◆AI防犯カメラの設置促進とリアルタイム解析の導入
◆SNSトラブル・ネットストーカー110番の設置

5
東京の交通と健康インフラを再設計

◆いつでもスポーツができるドーム型施設の建設
◆だれもが遊べるインクルーシブ公園の推進
◆ボール遊びが出来る、ドッグランのある公園の整備
◆通いやすく、移動しやすい交通網整備
◆自転車・電動キックボードが安全に走れる街へ

6
豊かさを実感できる東京に

◆物価高騰に負けない暮らしの支援
◆手取り時間を増やす・複業を応援
◆若手の投入による段階的な事業継承を促進
◆行政にもAIを導入し効率化
◆スタートアップが育つ東京へ
実現しました!
東京都の教員異動公表の時期を4月1日から年度内への前倒しを実現

春休み中に行っていた公立学校教員の定期異動の発表を、春休み前に前倒しすることを提案・実現しました。これにより、〝先生とのお別れの機会〟が創出できるようになり、多くの教職員そして児童・生徒の皆さんから喜びの声をいただきました。
実現しました!
買い物難民ゼロを実現!

「近隣にスーパーや食料品店がないことから日常の買い物に困っている」とのお声をいただき、〝移動販売車〟を活用して買い物困難者の救出を要望・実現しました。現在は足立区内の都営住宅など、移動販売サービス実施件数は都内ナンバー1を誇ります。
実現しました!
命を守る〝マンションと町会・自治会との連携〟を提案・実現
東京都では、災害による停電時でも、自宅での生活を継続しやすいマンションを「東京とどまるマンション」として登録、公表し普及を図っています。「東京とどまるマンション」を効果的に進めるため、自治体と連携した取り組みと共に非常用電源や止水板等への支援の活用を促し、地域の防災活動の中心となるマンションの増加を図りました。さらに地元町会・自治会との合同の避難訓練を通してコミュニティの形成を支援し、都内各地の災害への備えを一層推進していくことを実現しました。



2025年
・東京都議会議員選挙 3期目当選!
2024年
・予算特別委員会副委員長
2022年
・都議会自民党
東京都議会自由民主党副幹事長
・文教委員会副委員長


2020年
・ふたたび東京都政の場へ!
2019年
・2期目挑戦も次点で惜敗
2015年
・東京都議会議員選挙 初当選


2007年
・足立区議会議員選挙 初当選(連続2期)
秘書時代
大学卒業後、衆議院議員 鳩山邦夫 秘書を務める。
サラリーマン生活(大新東株式会社)を経て、東京都議会議員 三原まさつぐ 秘書、衆議院議員 鴨下一郎 秘書を務める。

SUPPORT
皆さんのご意見が政策になります!
\私たちも応援します/
CONTACT
お問い合わせ
ほっち易隆事務所
〒120-0026
東京都足立区千住旭町4 徳江ビル4-18 2階